top of page

新型コロナウイルス感染症に感染している状態で亡くなられた方の
御葬儀に関して

2023/02/05追記
 2月より諫早市営火葬場のコロナ陽性のご遺体に関する取扱い制限一部解除に伴い、ひらまつ斎場では「でき
る事 と できない事 など にご理解・ご協力できるお客様のみ」一部制約はございますが通常通りに近いお葬儀を諫早市内の方 限定 で受付いたします

 新ガイドラインの他に、ひらまつ斎場独自の感染拡大防止対策にご協力いただく事で、「病院から直接火葬場」という旧ガイドラインの対応ではなく、「一部制約はございますが通常通りに近いお葬儀」を執り行うことができます。

 当面の間、ひらまつ斎場ホール式場のみの対応となります。
ホール式場が他家ご葬儀で利用中の場合、状況によりお受けすることができませんのでご了承ください。

病院施設等から、自宅ご安置は未だ対応していません。

※他にも状況に応じて対応させていただきます。

20230203001369.jpg

 上記対応は、新型コロナウイルスの感染症法上取扱いが、現在の「2類相当」から5月予定の「5類」に変更するまでとしています。
 「5類」になりましたら、通常のご葬儀として承ります。

 2022年2月現在、新型コロナウイルス感染症は感染症法の2類感染症相当の対応をさせていただいております。感染症法上2類感染症には「結核」や「鳥インフルエンザ」も分類されています。

 

 ひらまつ斎場では、新型コロナウイルス感染症に感染している状態で亡くなられた方の搬送業務をコロナ禍当初より自社取り扱いにて承っております。

 諫早市営火葬場との打ち合わせ後、連携して動きますので「病院など亡くなられた場所」から「諫早市営の火葬場」へ直接搬送しそのまま火葬という流れになります。

 各病院 や 各施設 によって対応が全く異なる為、一概には申し上げられませんが、厚手のビニール製の納体袋に御遺体を納めて直ぐに御納棺いたしますので、お顔を見ることができない場合が多いです。

 後日「骨葬」という形で葬儀を執り行う方がほとんどです。

2023年1月10日追記

 メディア等で陽性で亡くなられた方でも通常通りの葬儀が可能と報道されています。

 2類感染症相当とされている現在。色々と模索していますが、搬送から火葬時刻までの長時間にわたる感染リスク 各病院施設等の対応状況 を鑑みて、ひらまつ斎場では陽性で亡くなられた方の通常通りの葬儀をすることはできません。

 ご理解いただきますようお願いいたします。

2023年2月2日追記

※引き続き通常に近い形での執り行い方を検討・各方面との調整をさせて頂いております。 状況に変化がありましたらこちらのページにてお知らせいたします。

厚労省より出された新しいガイドラインは下記を参照ください。

2023.01.06更新
bottom of page